募集要項
PRポイント
■団地(まち・すまい)を再生するという社会貢献度が高く、やりがいの大きいプロジェクトに携われます。
■主体になって企画・計画策定が出来るため、裁量が大きくご自身の意見を反映しやすい環境です。
■在宅勤務、リモートワークが可能です。
■入社時は「契約社員・嘱託社員」ですが、概ね2年で正社員登用が可能です。
仕事内容
■UR都市機構及び地方公共団体が行う土地区画整理事業や公園事業等の公共施設整備及び建物移転補償について、発注者支援として下記の業務をお願いします。
・工事計画作成や工事間調整
・発注された工事について施工管理
・建物等の移転に係る補償業務
■配属先部署
人数:11名 (男性11名/女性0名)
平均年齢:50~60代
※工事業者間の調整や施工管理など、発注者を支援する業務を行う部署です。
■安心の経営基盤
UR都市機構の関連会社であり、発注元は官公庁関連が中心であるため、経営基盤が安定しています。
■働きやすい環境
残業が月10~20時間程度とワークライフバランスを保つことができます。
仕事の醍醐味
【仕事の魅力】
・社会貢献度が高いインフラ整備に携わり、やりがいのある仕事です。
・あなたのこれまでの経験やスキルを活かして、業務に取り組んでいただけます。
・残業削減に取り組んでおり、ワークライフバランスの取れた働き方をしています。
対象となる方
■高卒以上
【歓迎】
■土木施工管理技士もしくは造園施工管理技士をお持ちの方
※資格のない方もご応募OKです。
勤務地
愛知県名古屋市中区錦3丁目(中部支社)
【アクセス】
地下鉄 /東山線/栄駅・久屋大通駅/徒歩5分
※工事発注者が指定する勤務地になる場合があります。
【転勤】
中部支社管内で転勤の可能性があります。
勤務時間
9:15~17:40(実働7時間25分)
【休憩】60分
【残業】月平均10~20時間
※現場の状況によって勤務時間が変更になる場合があります。
試用期間
試用期間:3ヵ月~6ヵ月
給与待遇条件変更なし
給与詳細
想定年収:300万円~504万円
月給:25万円~42万円+諸手当(社内規定により)
※年齢・能力考慮の上、当社規定により優遇
※概ね2年で社内審査を経て正社員登用可能です。
※残業手当は1分単位で別途支給。
【各種手当】
通勤手当(全額支給)
資格手当
福利厚生・待遇
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■在宅勤務、リモートワーク可
■時短制度
■自転車通勤
■出産・育児支援制度
■研修支援制度
■U・Iターン支援
■育児休暇、介護休暇など各種制度有
■服装自由(一部従業員可)
■資格取得支援制度(一部従業員可)
■社員登用制度アリ(概ね2年)
休日・休暇
■年間休日125日
■完全週休二日制
■土日祝休み
■年末年始休暇:6日
■有給休暇(15~20日)
■育児休暇
■介護休暇
募集背景
組織強化のための増員
採用人数:2〜3名
選考プロセス
~ご応募いただいた後は、まず当社の転職サポート担当が丁寧にご説明させていただきます~
書類選考
↓
一次面接(WEB)
↓
二次面接(対面)
↓
内定
※現場見学あります。
※筆記試験無し
求人コード:HAT_url001